TOPむくみの原因・解消≫塩以外のもので味付けしよう

塩以外のもので味付けしよう

塩だけでなく、しょうゆ、みそなど塩分含有調味料もダイエット中はなるべく避けましょう。体のむくみを出す効果最凶の塩(しょうゆ、みそ)以外の調味料で味を付けるときに使えものをまとめてみました。



○ハーブ
ハーブは、ヨーロッパで薬用やスパイス、アロマテラピー、ハーブティーなどに
使われてきた草です。
使うだけで、オシャレな気分にひたれそう。
ハーブには、パセリやバジル、ミント、ローズマリーなど様々な種類があります。
料理によって使い分けるのもオシャレです☆

○ココナッツミルク
タイ風カレーなど、東南アジアの料理でよく使われます。
甘くてコクがあります。料理のコクが欲しいときに使ってみましょう。

○とうがらし
ピリ辛料理が作れます。炒め物のアクセントなどに。
また、おそばにとうがらしをかけるとおいしいです。
摂りすぎは、体を冷やすので気をつけましょう。

○しょうが
体を芯から温めてくれる食材です。殺菌作用もあるすぐれもの。
おろしたり、薄切りにしたりして使います。
お肉などの炒め物にも合いますし、生ものにも合います。

○ポン酢
かんきつ類の果汁にだしやみりんを加えたものです。
鍋物のタレにするとおいしいです。
ポン酢しょうゆは塩分が心配なので、ポン酢を使うのが理想的。
サラダのドレッシングにもなります。
果物からできた、フルーツ酢の一種です。

○黒酢
もち米からできたお酢です。
中華料理によく使われます。普通のお酢に飽きたらどうぞ。

○ラー油
植物油の中でトウガラシを加熱して辛味成分をとりだした油です。
ギョーザなどの中華料理も、しょうゆがなくてもラー油とお酢でいただけます。

○オリーブオイル
完熟オリーブの実からとれる油です。
ごま油に比べると淡泊な分、ハーブなどの味つけを引き立たせる
ことができます。

○ごま油
サラダ油と違い、香ばしいごまの香りでおいしく炒めものをいただけます。ごまの栄養が詰まっているので、セサミンやビタミンEを含み、血液がきれいになります。

○お酢
きゅうり等を漬けるとき、塩ではなくお酢で漬けてみましょう。とてもおいしいです。砂糖を少々加えると、ちょっと違った味が楽しめます。お酢には、中性脂肪を減少させる効果、血液をきれいにする効果もあります。

○ペッパー(こしょう)
お肉とよく合います。お肉は食べ過ぎると体によくないですが、適量ならたんぱく質源になります。(参考≫ダイエットとお肉
ペッパーは血行を促進し体を温めてくれるので、冷え性に効きます。便秘にも効果があるようです。ブラックペッパーはぴりっと刺激的な感じ、ホワイトペッパーは少しマイルドな感じです。



塩分を控える|塩以外のもので味付けしよう|お酒を控える水分をたくさん取る入れることより出すこと

スポンサードリンク
TOPページ