おいしい食べ物の最近のブログ記事

山菜。

山菜・・・
たらのめてんぷらや、わらびなどおいしいですよね烈
山で自然が育ててくれた山菜は、
アクも強いけど素朴な味がして、おいしいです。
てんぷらだけでなく、まぜご飯や、ピラフなどもおいしい烈

実は、山菜は調理加工されたものしか食べたことがなかった
のです。。
今日、スーパーでわらびを発見したので、
買ってきて、炒めて食べました。
苦い・・・??
もうムリ・・・殮
あまりにも苦かったので、興味をもって
ウィキペディアで検索してみたら、
『牛や馬、羊などの家畜はワラビを摂取すると中毒症状を示し、
また人間でもアク抜きをせずに食べると中毒を起こす。
ワラビには発癌物質であるプタキロサイドが約0.05-0.06%
含まれる。また、調理したものであっても大量に食べると
体じゅうが大量出血症状になり、
骨髄がしだいに破壊され死に至る。』

ええぇ〜嶺
アク抜き処理とか、何それ〜殮知らん。

全部食べきれずに残していたのですが、
・・・・残してよかったです。
深く反省しております。。

山菜はアクには気をつけましょう・・・

巨大どらやき作りました。

今日、とってもどらやきが食べたくなったので、
巨大どらやき作って食べました 笑。
直径21センチ!!
甘いものは体を冷やすので食べすぎは禁物ですが、
1回くらいなら大丈夫獵
暑いから大丈夫獵

・・・と、いうわけで
じゅる

ドラえもんにはやらん。

いただきま〜す烈

ウマー。

おいしいです

ぺろりとなくなりました嶺

甘いものは、どうしても食べたい時はガマンしないのが
コツだと思います嶺
常食しているとセルライトや冷え性の原因となるので、
たまに、のごちそうです烈

おいしかった〜。。
自分で作ると安いですね列

きゃべつ。

最近ず〜っと無性にきゃべつが食べたかったので
今日は、きゃべつを食べました。
じゃがいもと軽く炒めて、マヨネーズにつけて。
きゃべつ、おいしいです烈

きゃべつはカリウムをたくさん含むので、
冷え性気味の私はたくさん食べてはいけないのですが、
加熱すればカリウムが減るので大丈夫です。

半玉、いただいてしまいました劣
お腹いっぱい・・・

きゃべつはビタミンCが多いので、
美肌やストレス改善によいようです。

お豆腐。

お豆腐、おいしいです烈

そのまま何もつけなくても食べられます。
木綿豆腐も絹豆腐もおいしいです劣
焼いても煮てもおいしいですが、揚げてもおいしいです。

・揚げ豆腐の作り方
フライパンORなべに油をいっぱいひいて、
おとうふに天ぷら粉をつけて、カラッと揚げます。
アツアツの揚げ豆腐に、お湯と刻んだねぎをかけて食べます。
コレ、おいしいですよ〜烈カンタンだし。
ためしてみてください烈
揚げものなので、食べすぎは禁物ですが、普通の量(豆腐半丁)
なら大丈夫です。
豆腐半丁でも、揚げ粉がつくので、けっこうボリュームも
あります。


お豆腐の栄養成分についてです。

・植物性たんぱく質と脂質。
良質なたんぱく質と脂質を含みます。
植物性たんぱく質は、体を支える赤筋をつくるといわれて
います。
矯正した骨盤を支える筋肉を鍛えている人、
姿勢を改善したい人にもオススメです。
また、豆腐の脂質は不飽和脂肪酸であるリノール酸を多く
含みます。リノール酸はコレステロール含有量が低いだけで
なく、善玉コレステロールを増やして血管壁をキレイにして
動脈硬化を防ぎます。

・レシチン
レシチンは、脳の神経細胞の原料となります。集中力を高め、
頭がよくなるかも?
また、レシチンには強い乳化作用があります。
チョコレートの裏の原料を見てみてください。
乳化剤:レシチン(大豆由来)とある製品が多いと思います。
この乳化作用で、血管壁にくっついたコレステロールが溶け
て、血管がキレイになります。

あんこ。

今日は、どらやきを食べました。

おいしい劣

黄色い小麦粉の皮に焼き色がついて、やわらかくなって。
中のあんこの甘さを緩和してくれます。
食感もGOOD。

もちろん、食後には食べません。
食べるのは食前です。

さて、あんこにはいろんなダイエットに役立つ
栄養素が含まれています。

まず、ダイエットの天敵、からだのむくみを取ってくれる
カリウム。
利尿作用があり、取り過ぎにきをつけなければいけない
ほどです。
私も、体をなるべく冷やさないように、温かいお湯と共に
いただきました。
あんこの原料、小豆は、カリウムに加え、皮に含まれる
サポニンが、余分な水分を排出し、二重に
むくみを防止します。

そして、
糖質をエネルギーに変えたり、疲労回復効果のある
ビタミンB1。
余った糖質を、脂肪としてためこみにくいです。

また、体を支える赤筋をつくる植物性タンパク質や
便秘予防の食物繊維も含むので、
あんこはダイエットサプリなんかより、よほど効果の
あるダイエット食品といえます。
(参考»白筋と赤筋

食べすぎは禁物ですけどね鍊


おいしいどらやき。



チョコレート。

チョコレートはやばいです。

おいしい劣
食べているとなんだかリラックスして
幸せになります劣

冷え性には悪いですが、ダイエット的には大丈夫。
チョコレートでは太りません。
ただ、直接太る原因にはならないけれど、
セルライトなどの原因になることは確か。
常食はしない方がよいですね怜

チョコレートには、リラックス効果があります。
テオブロミンという成分が、自律神経を調節して
リラックスさせてくれます。
テオブロミン効果があるなら、冷え性に効果的かも?
なんて思ったりして・・・
(体を冷やす砂糖が入ってるので
 やっぱりダメですが怜)

とくに、今がんばってダイエットしている方、
ダイエットにストレスを感じたら、
ドカ食い〜リバウンド スパイラルに走る前に、
チョコレート、食べてみてください。
1食分、チョコレートにしてしまってもよいと思い
ます。

気をつけてほしいことは、
・チョコレートは食事のあとには絶対に食べない。
 食べるなら、食事の前に食べる。
 できれば、食事の前30分くらいに食べる。

これでチョコレートで太ることはないハズです。

ビタミンEやカルシウムも含まれるので、
ダイエットのストレスを解消してリラックスする
のに最適烈

よいチョコレートは、カカオ本来の香りがします。
おいしいですよ〜漣

【オリジンーヌ・カカオ】口どけなめらかなフレッシュショコラ「チョコレート詰合せ(15個入り)」

おそば

最近おそばをよく食べます。 お昼に食べます。 夜はお腹が空かないし、眠いので、キムチとかお野菜とかです。   以前はお昼にご飯を食べていたのですが、お米を買いに行くのが面倒で 最近お昼はだいたいおそばです。 ご飯にあきてきたころだったので、 おそば、おいしいです烈   温かいおそばにねぎを好きなだけかけたり、 たまにはトウガラシをふったり、 さつまいもの天ぷらをのせたりしていただきます。    おそばの味がわからなくなるので、おつゆは本当に薄味がよいですよ烈 おつゆの味が濃いと、おそばを食べているのかおつゆを食べているのか 分かりませんから・・・     おそばはおいしいだけではありません。 必須アミノ酸のリジンやアルギニン(スタミナ源)を含みます。 体力低下やストレスに効くビタミンB1、B2もたっぷり。 ワインやココアにも含まれるポリフェノールのルチンも入って 血液サラサラです列   ねぎは冷え性に効きます。 私は末端冷え性なので 

体を温めるねぎがとれる料理は大事です。 トウガラシは発汗作用で体を冷やす効果があるので、 とりすぎないように気を付けてます。    おそばをスーパーなどで買うときは、必ず裏の表示を見て買いましょう。 ミョーにコシがあるとか、食感が違う、というおそばは添加物がいろいろと 使用されているものも多いです。 せっかくおそばを食べるのですから、添加物で固められたものでなく きちんとしたおそばを食べたいですよね。   おいしいおそばは、本当によいですよ   


そばは、ウマイナ〜
前の10件 1  2

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちおいしい食べ物カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはこのサイトについてです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

リンク